16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

木津川市議会 2020-12-22 令和2年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2020年12月22日

答弁は、室内環境の保持の観点から、空気清浄機除菌機能を高めると考えている。除菌庫は、公立各園に1台である。  質問補正額700万円の妊婦特別給付金対象者はどうなのか。答弁、転入された妊婦にも拡大します。出産予定が4月28日から3月31日までの方で出産された方です。  質問コロナ融資対象事業者支援金5,120万円の増について、融資制度とは、10万円の根拠は金利負担を勘案したのか。

長岡京市議会 2020-09-01 令和 2年第3回定例会(第2号 9月 1日)

今の実施設計を破棄し、コロナが存在する時代に見合った見直しをするべきとの御提案でありますが、まずもって、新庁舎は現庁舎に比べ、空調、空間、レイアウト等、あらゆる面で格段に室内環境が、これは感染症に対するということも含めて改善されるものであります。したがいまして、新庁舎設計内容を大きく変える予定がないことは、6月議会に御答弁をさせていただいたとおりであります。  

京田辺市議会 2018-06-12 06月12日-03号

番号3、熱中症予防対策の(3)、市役所公共施設などに大きい温度計湿度計設置すべきについてでございますが、市役所庁舎につきましては、市内のクールスポットの一つと位置付けされており、各フロアの執務室におきまして、温湿度測定器設置し、室温28度を基本に、室温が低いときでも湿度が高い場合、先ほどおっしゃっていただきました暑さ指数を考慮いたしまして、エアコンをかけるなど、室内環境の適正に管理をしているところではございます

向日市議会 2012-09-10 平成24年第3回定例会(第2号 9月10日)

室内環境保育環境から見て、これは不適格ではないかと考えます。人工環境の中で「静かな保育」しかできないおそれがあるのではないか、子どもたちはそのような環境保育を受けるというようなこと、これはやはり大変疑問があり、こういうことでは、本来、子どもたちが伸び伸びと、本当に元気いっぱい声を出しながら保育を受けられる、そういう環境に欠けると思います。  ?

福知山市議会 2012-03-12 平成24年第2回定例会(第3号 3月12日)

また、室内環境改善につきましては、緑のカーテン扇風機などの代替措置を複合的に使用することで、一定の効果が得られるよう検討を重ねていきたいと、このように考えております。  したがいまして、エアコン設備設置につきましては、耐震化終了後の大きな課題であるという認識には変わりはございません。  以上でございます。 ○(野田勝康議長)  芦田眞弘議員

福知山市議会 2011-12-14 平成23年第5回定例会(第4号12月14日)

近年の異常気象の影響を受けまして夏場は大変高温となり、室内環境が悪化をして、児童・生徒の皆さんには大変暑い思いをさせていることは承知をしております。このような中で学校では緑のカーテン扇風機など、環境や電力に配慮をした室温対策を行っているところであります。  さらにエアコン設置するにはどれぐらいの予算が必要かというお尋ねもございました。

向日市議会 2008-09-12 平成20年第3回定例会(第4号 9月12日)

次に、三つ目地域住民避難施設としてふさわしい学校施設整備についてでありますが、避難所として、ライフラインが被災した場合に備え、電気・水・ガストイレ情報伝達手段等の諸機能確保や、避難住民に対する健康で衛生的な室内環境を提供することは重要なことと考えております。しかしながら、学校施設地域住民避難所として活用してもらうためには、学校施設が安全であることが前提となります。

宇治市議会 2007-12-13 12月13日-03号

2、避難所として必要な諸機能確保として、地域住民避難生活避難所運営に必要なスペースを確保するとともに、ライフラインが被災した場合に備え、トイレ電気・水・ガス情報伝達手段等機能を保持するための対策や、避難住民に対する健康で衛生的な室内環境確保バリアフリー化などの適切な要援護者対策等を行うことが重要。 

八幡市議会 2007-06-15 平成19年第 2回定例会−06月15日-03号

国土交通省屋上庭園では、実態に基づいて、屋上緑化がもたらす熱環境改善室内環境改善や経済的な効果など、さまざまな効果をもたらすとしています。また、小・中学校などの学校施設の内装に木材利用すると、木材の持つ特性である湿度の調整や温度を保つ機能などが教室環境を向上させるとともに、子供たち情操教育、あるいは健康状態によい効果を及ぼすと言われています。  

舞鶴市議会 2005-09-20 09月20日-02号

4つ目には、アスベストに関連した市民の不安解消のための健康被害室内環境、健康診断労災補償環境廃棄物建築工事建築物等総合相談窓口設置など、具体的な対策に早急に取り組む必要があると考えます。 既に7月29日、国においては、アスベスト問題への当面の対応として、期限をつけてアスベスト使用実態等の調査を指示しておりますが、これらを踏まえて以下の質問をいたします。 

八幡市議会 2002-03-05 平成14年第 1回定例会−03月05日-04号

松花堂美術館心臓部とも言えます展示室は、温度湿度などの室内環境が安定するのを待って、ことし10月後半にグランド・オープンとなります。このため、4月の開館当初は、展示室以外の部分のオープンとなりますが、恒例となっておりますツバキ展を皮切りに、5月には流れ橋とも連携したウォークラリーが計画されております。

福知山市議会 2000-07-10 平成12年第4回定例会(第4号 7月10日)

クーラーがあれば快適な室内環境で、子供たちは健やかに過ごせます。既に惇明小学校にはクーラー設置がなされています。他の施設での今後の設置を希望いたしますが、設置が可能かどうか伺います。  次に、校庭開放夏休みのあり方がどうなっているのかを伺います。毎年、夏休み実施を前に、申し込みのとりまとめのために案内を出されていますが、どこの範囲まで出しておられるか、伺います。

  • 1